|ジョイカレッジ結|介護福祉士実務者研修、京浜東北線新子安駅・京急新子安駅徒歩7分、JR横浜線大口駅徒歩12分 介護を  
  ジョイカレッジ結
学ぶことを楽しみ 喜びをもって働く
 
 
HOME 通信講座 受験対策 無料講座 学校案内 お問い合わせ
  HOME > 無料講座 [求職者支援訓練]  
無料講座 [求職者支援訓練]
求職者支援訓練【受講生募集情報】 神奈川県2月21日開講コース
説明会のご案内
カリキュラム内容
「求職者支援訓練」とは?
受講までの流れ
 
求職者支援訓練【受講生募集情報】 神奈川県2月21日開講コース
訓練番号
5-05-14-002-05-0354
訓練実施施設名
ジョイカレッジ結
訓練コース
実践コース
訓練科名

介護福祉士実務者研修科

募集期間
令和5年12月26日(火)~令和6年1月22日(月)
訓練内容
科目/訓練時間(  )/科目の内容
<学科>
・就職支援(18H)
ジョブ・カードの作成支援、就職活動の進め方、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の受け方
・介護職務の理解(6H)
多様なサービスの理解、介護職の仕事理解や働く現場の理解
・安全衛生(2H)
メンタルヘルス、労働安全衛生
・介護保険の概要(3H)
介護保険法の改正とケアワーカーの現状
・人間の尊厳と自立(6H)
尊厳の保持、自立・自律の支援、ノーマライゼーション、利用者のプライバシーの保護、権利擁護
・社会の理解Ⅰ(6H)
介護保険制度の体系・目的、サービスの種類と内容、利用までの流れ、利用者負担、専門職の役割
・社会の理解Ⅱ(30H)
生活と福祉、社会保障制度、障害者自立支援制度、介護実践にかかわる諸制度
・介護の基本Ⅰ(12H)
介護福祉士制度、尊厳の保持・自立に向けた介護の考え方と展開、介護福祉士の職業倫理
・介護の基本Ⅱ(21H)
介護を必要とする人の生活の理解と支援、介護実践における連携、安全の確保とリスクマネジメント、介護福祉士の安全
・発達と老化の理解Ⅰ(12H)
老化に伴う心の変化と日常生活への影響、老化に伴うからだの変化と日常生活への影響
・発達と老化の理解Ⅱ(21H)
人間の成長・発達、高齢期の発達課題・心理的な課題、高齢者に多い症状・疾病等と留意点
・認知症の理解Ⅰ(12H)
認知症ケアの理念、認知症による生活障害、心理・行動の特徴、認知症の人とのかかわり・支援の基本
・認知症の理解Ⅱ(21H)
医学的側面から見た認知症の理解、認知症の人や家族への支援の実際
・介護におけるコミュニケーション技術(12H)
介護におけるコミュニケーション、介護におけるチームのコミュニケーション
・老化の理解(12H)
老化に伴うこころとからだの変化と日常、高齢者と健康
・障害の理解Ⅰ(12H)
障害者福祉の理念、障害による生活障害、心理・行動の特徴、障害児・者や家族へのかかわり・支援の基本
・障害の理解Ⅱ(21H)
医学的側面から見た障害の理解、障害児・者への支援の実際
・コミュニケーション技術(21H)
介護におけるコミュニケーション、利用者・家族とのコミュニケーション、チームのコミュニケーション
 
・生活支援技術Ⅰ(21H)
生活支援とICF、居住環境整備と福祉用具の活用、ボディメカニクスの活用、介護技術の基本、家事援助の技術
・こころとからだのしくみⅡ(21H)
人間の心理、人体の構造と機能、終末期における観察のポイント
介護過程Ⅰ(21H)
介護過程の基礎知識、介護過程の展開、介護過程とチームアプローチ
介護過程Ⅱ(21H)
介護過程の展開の実際(情報収集、アセスメント、介護計画立案、実施、モニタリング、介護計画の見直し)
医療的ケア(36H)
医療的ケア実施の基礎、喀痰吸引(基礎的知識・実施手順)、経管栄養(基礎的知識・実施手順)
・テスト(5H)
小テスト(介護福祉士実務者研修に定める修得科目ごとの小テスト、1H×5回)
 <実技>
・こころとからだのしくみⅠ21H)
介護に関連するからだのしくみの基礎的理解
こころとからだのしくみⅡ演習(39H)
心身の構造・機能と介護における観察のポイント(移動・移乗、食事、入浴・清潔保持、排泄、着脱、整容、口腔清潔、睡眠)
・生活支援技術Ⅱ30H)
利用者の心身の状況に応じた介護(移動・移乗、食事、入浴・清潔保持、排泄、着脱、整容、口腔清潔、睡眠)
介護過程Ⅲ(45H)
利用者の特性に応じた介護過程の実践的展開、介護技術の総合評価
医療的ケア演習(48H)
喀痰吸引演習、経管栄養演習、救急蘇生法
・認知症予防と美術活動(3H)
美術活動の認知症予防における意義と実践(絵画・工作・デザインなど)
・介護演習(54H)
就業に向けて、施設介護・通所介護・訪問介護等、さまざまな場面と利用者の状況を想定して、介護演習を行う
<その他>
・職場見学(8H)
オンライン2H✕4回(有料老人ホーム、障がい者支援施設、グループホーム、特別養護老人ホーム)
・職業人講話(6H)
1H✕4回(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、デイサービス、訪問介護事業所等の動向、現場の状況)

訓練対象者の条件
な し
訓練目標
(修了後の仕上がり像、関連職種、修了後に取得できる資格等)
特別特別養護老人ホームやデイサービス、グループホーム等の高齢者施設や障がい者支援施設、病院等で、また訪問ヘルパー等として、利用者の心身の状況に応じた介護・支援業務を行うことができる。(実務者研修修了要件を満たした場合に介護福祉士実務者研修修了証を取得可能)
訓練期間

令和6年2月21日(水)~令和6年8月20日(火)
※土日祝は原則休み

訓練時間
9:30~16:00 
定員
14名(受講申込者が募集定員の半数に満たない場合は、訓練の実施を中止することがあります)
自己負担額
(内訳)

教科書代14,080円
※上履きのほか、介護演習の際にエプロン、タオル等を用意していただきます。
※介護福祉士実務者研修修了の資格取得に必要な法定講習に定める補講料 2,000円/50分

求職者支援訓練申込方法

①ハローワークにて職業相談を行い、訓練受講が適切と認められた場合に受講申込書の交付を受け、必要書類とともに、住所を管轄するハローワークに本人が募集期間内に申し込み手続きをしてください。
②本人が「ハローワーク受付後の受講申込書提出先」へ直ちに連絡し、ハローワークで受付された受講申込書をご提出ください。

ハローワーク受付後の受講申込書 提出先
住所宛先:〒221-0013神奈川県横浜市神奈川区新子安1-32-5 マツバラホームズ1F ジョイカレッジ結
TEL番号:(045)717-5045
問い合わせ担当者名:(呉(お)明美)/受付時間:(9:30~17:30)
職業訓練受講給付金
一定の要件を満たした場合、職業訓練受講給付金が支給されます。詳しくは、ハローワーク窓口にお尋ねください。
PRポイント
(カリキュラの特長、就職支援の内容、就職実績等)

 

★6カ月の職業訓練で介護の上級資格を取得!
「介護訓練を通じて修了要件を満たせば、介護福祉士(国家資格)受験のために必要な介護福祉士実務者研修修了証を取得できます。介護・福祉業界でのキャリアアップや訪問介護事業所で「サービス提供責任者」として活躍できる、大変メリットのある研修です。
★未経験者でも安心して介護の知識と技術が学べる!
第一線で活躍する講師陣が丁寧に指導。質問時間、資料コーナーを設けて、訓練生の学習を全面的にサポートします。液晶プロジェクター、DVD、ビデオ機器を備え、インターネット等も利用して、工夫に富んだ授業を行います。

★充実の就職支援プログラムで「正社員」を実現
「就職支援」(18時間)や「介護職務の理解」(6時間)、「職業人講話」(6時間)などの就職支援のプログラムで、多面的にサポート。就職に向けたキャリアコンサルティングを実施し、訓練生一人ひとりに則した個別・一貫した就職支援を行います。多くの修了生が「正社員」での就職を実現しています。
40~60代も介護福祉士を目指して元気に働いています!
修了生の就職先は、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、老人保健施設、グループホーム、デイサービス、訪問介護(ヘルパー)事業所、障がい者施設など多岐にわたり、さまざまな現場で活躍しています。40~60代の修了生たちも介護・福祉職として元気に働いています。また、修了生(実務者研修修了者)の多くが、介護・福祉現場での3年の実務経験を経て、介護福祉士(国家資格)を取得しています。

選考日

 令和6年2月1日(木)

持ち物
な し
選考結果発送日
令和6年2月6日(火)
選考方法
面 接
選考会場の住所
神奈川県横浜市市神奈川区新子安1-32-5 マツバラホームズ1F
最寄駅
JR京浜東北線新子安駅・京急線京急新子安駅から徒歩7分
JR横浜線大口駅から徒歩12分
最寄駅から選考場所までの地図
下記地図参照
訓練実施機関名
有限会社 結プランニング
訓練実施施設名
ジョイカレッジ結
訓練実施施設の住所
〒221-0013
神奈川県横浜市市神奈川区新子安1-32-5 マツバラホームズ1F
TEL番号
(お問い合わせ先)
(045)717-5045
お問い合わせ担当者
(受付時間)
呉(お) 明美
(9:30~17:30)
最寄駅
JR京浜東北線新子安駅・京急線京急新子安駅から徒歩7分
JR横浜線大口駅から徒歩12分
最寄り駅から実施施設までの地図

上記のコース案内をPDFでご覧いただけます。

PDF
2月開講コース案内

PDFファイルをご覧頂くためにはAdobe Readerが必要です。
お持ちのパソコンにインストールされていない方は、
AdobeのWebサイトblankup で無償でダウンロードができます。

[ ページのトップへ ]
説明会のご案内
(各回1時間程度)
日 時
1月6日(土)10:00~
1月8日(月・祝)14:00~
1月14日(日)14:00~
1月17日(水)16:30~
会 場
ジョイカレッジ結(JR京浜東北線新子安駅・京急線京急新子安駅から徒歩7分、JR横浜線大口駅から徒歩12分) アクセス
お申し込み
お問い合わせ
お問い合わせ専用E-mailもしくはTEL 045-717-5045まで

※予約不要、お気軽にご参加ください。
★の回はオンライン形式でも実施します。詳細は上記電話又はメールでお問い合わせください。
※個別相談も随時受付けます。   
※下記日程でハローワークでの説明会を行なっています。詳細につきましては、各ハロワにお問い合わせください。
1月12日(金)14:00~16:00  ハローワーク川崎
1月16日(火)10:00~12:00  ハローワーク横浜

[ ページのトップへ ]
カリキュラム内容
2024年2月開講コース(2/21~8/20)のカリキュラム内容をPDFでご覧いただけます。
PDF

2月開講授業スケジュール

PDFファイルをご覧頂くためにはAdobe Readerが必要です。
お持ちのパソコンにインストールされていない方は、
AdobeのWebサイトblankup で無償でダウンロードができます。

◆ギャラリーページ<教室・授業風景>はこちら

[ ページのトップへ ]
「求職者支援訓練」とは?

「求職者支援訓練」とは?
雇用保険を受給できない方等を対象として、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から認定を受けて実施する職業訓練です。
※ 受講料は無料ですが、教科書代や実習機関への交通費等自己負担があります。
※応募者が定員の半数に満たない場合、訓練の実施を中止する場合があります。

応募資格
公共職業安定所に求職登録をしている雇用保険の受給資格のない方で、次のいずれにも該当する方

1.訓練を受けるために必要な能力を有し、訓練を受講することが適切であると判断され、支援措置を行う必要があると公共職業安定所長に認められた方。
2.公共職業訓練の受講終了後1年未満でない方。
求職者支援訓練の実践コースを受講され、修了後1年未満の方は対象になりません。求職者支援訓練の基礎コースのみを受講された方は求職者支援訓練の実践コース又は公共職業訓練のいずれかの受講申込が可能です。
雇用保険受給中の方で求職者支援訓練を希望する方は窓口でご相談くざい。
全てのコースは、他の求職者支援訓練及び公共職業訓練との併願はできません。

職業訓練受講給付金等
この訓練を受講される方で、一定の要件を満たす方には、職業訓練の受講を容易にするために、職業訓練受講給付金(受講手当及び通所手当)の制度があります。また、職業訓練受講給付金のほかに求職者支援資金融資制度もあります。詳しくは「求職者支援制度」リーフレットをご覧ください。

受講の申込
公共職業安定所において職業相談のうえ、求職者支援訓練受講申込書等の応募書類の交付を受けてください。その際に、職業訓練受講給付金の支給を希望される方は、その説明を必ずお受けください。
各応募関係書類に必要事項を記入のうえ、必要書類を添えて住所を管轄する公共職業安定所に募集期間内に手続きをしてください。(職業訓練受講給付金の申請のない方は居所を管轄する公共職業安定所でも申込できます)受講申込書は受理印を押印のうえ、ご本人にお渡しします。公共職業安定所で受理された受講申込書は募集期間内に郵送または持参により訓練実施機関へ提出することになっておりますので、期間に余裕を持ってお申込ください。受講申込書を訓練実施機関に提出する前に予め訓練実施機関へ電話連絡し、選考の時間等の指示を受けて下さい。
公共職業安定所の受付時間は土曜・日曜・祝日等を除く午前8時30分から午後5時までになります。特に申込最終日は混雑しますので、早めにご来所ください。
郵送または代理人による申込はお受けできませんので、ご注意ください。
受講申込書に公共職業安定所の受理印のない場合、その申込書は無効です。

選考について
選考方法は、面接、筆記試験等実施機関によって異なりますが必ず選考試験を受けてください。提出後の書類・写真等はお返しできませんので、ご了承ください。
選考結果の通知は訓練実施機関から郵送によりお知らせいたします。電話によるお問い合わせはご遠慮ください。ただし、通知日から3日を過ぎても郵便が届かない場合は訓練実施機関に直接お尋ねください。

合格後の手続き
選考の結果、合格の選考結果通知を受領した方は、訓練開始前に合格通知を訓練受講申込を行った公共職業安定所に提出してください。訓練受講申込の際に職業訓練受講給付金の事前審査書及び確認書類を提出された方ですでに、公共職業安定所から給付金事前審査の結果通知を受けとっている方は、併せてお持ちください。
窓口混雑防止のため、訓練開始前の来所日を指定させていただく場合もありますので、ご協力をお願いいたします。
訓練開始前の来所時に公共職業安定所が受講される方の就職支援計画書を作成し、今後の個別就職支援を決定します。なお、職業訓練受講給付金の支給を受けて訓練を受講する方が、就職支援計画に沿った就職活動を行わない場合、あるいは、指定来所日に来所しなかった場合には支援拒否と見なされ、以降の給付金は支給されません。また、支援拒否を繰り返し行った場合には、すでに支給を受けた給付金の返還を命じられる場合がありますので、ご注意ください。

職業訓練受講給付金支給申請
職業訓練受講給付金は、就職支援計画で指定される訓練開始後1ヶ月ごとの指定来所日に、職業相談終了後、支給申請を行います。給付金を受けるには、訓練全てに出席することが前提で、欠席が1日でもあると支給を受けられません。所定の支給申請書に訓練実施機関の出席状況の証明が必要になりますので、公共職業安定所に提出する前に証明を受けていただく必要があります。やむを得ない理由による欠席がある場合、証明書類が必要になります。ただし、やむを得ない欠席がある場合でも、出席率が8割を超えていないと給付金は支給されませんので、ご注意ください。

このパンフレットはダイジェスト版です。訓練内容の詳細等については、お気軽にハローワーク窓口にお問い合わせください。

・(雇用保険を受給できない求職者の方へ)
求職者支援訓練等の受講をご希望の求職者の方へのリーフレット(PDF)

・求職者支援訓練の紹介動画

 
 
[ ページのトップへ ]
受講までの流れ

相談
住所を管轄するハローワーク にてご相談のうえ、求職者支援訓練受講申込書等の交付を受けてください。その際に、職業訓練受講給付金の支給を希望される方は、その説明を必ずお受けください。

申込
申込み書等に必要事項を記入し、必要書類を添えて住所を管轄するハローワークで募集期間内(12/26~1/22)に手続きを行ってください(募集延長する場合もあります)。そのうえで、ハローワークで受理印を受けた受講申込書をジョイカレッジ結に提出してください。

選考
ジョイカレッジ結にて面接選考(2/1)

手続
合格の選考結果通知を受領された方は、訓練受講申込みを行ったハローワークに合格通知を提出してください。

受講
令和6年2月21日(水)~

※詳しくはコース案内【2月開講】のご案内(PDF)をご覧ください。
[ ページのトップへ ]
   
 
ニュース会社概要個人情報保護方針サイトポリシー取得できる介護資格サイトマップ
ページのトップへ
 
ジョイカレッジ結 神奈川県横浜市神奈川区新子安1-32-5 マツバラホームズ1F
TEL 045-717-5045